2010年1月31日日曜日

本日晴天・・・でも気温-8℃

今日は日曜日。日は燦燦(サンサン)と降り注ぎ、雲一つない青空が広がっている。
  『なんて良いお天気なんだろう。
   絶好のお散歩日和!』
久しぶりに長距離コース(ブウの散歩コースには長、中、短距離コースと一瞬コースの4種類がある)を歩こうかなぁと思いつつ、玄関を開けた瞬間、凍りついた。
  さ、さ、さ、寒い!!!
冷気が室内にザーッと流れ込んでくる。
何なの、この冷たさは?
即座にドアをバタンと閉め、散歩中止を決断した。
本来ウォーキングっていうのは身体にいいものだけど、こんな寒さの中で歩いたら身体に悪いからね。

・・・と、そこに恨めしげに見上げる2つの目。
まずい。
どんなに寒かろうと、ブウの朝の用事だけは済まさないといけない。
帽子、手袋、防寒ズボン、ダウンジャケットを身に付け完全防備の態勢で外に出たのだけれど、1秒もしないうちに寒さに震え上がった。
  「何でもいいから、早くして!
   早く、早く!!
   早くしないと凍死する!!!」
と、ブウを急かし、用が済んだところで即刻Uターン、帰宅した。
ものの3分で朝の散歩終了。
   (ブウ、ごめん!
    この埋め合わせはいつかきっとするからネ)

家に戻ってパソコンを開き、ここグリニッチの気温を調べてみると、
  気温-8℃  体感気温-19℃
だって。
気温は冷蔵庫より低く、体感気温は冷凍庫並みってことだ。
数字を見ていたら、ますますゲンナリしてきた。

いいや、このくらいの事でゲンナリしてはいけない。
世の中には、これよりひどい寒さの中で
明るく元気に生きている人だっているはずだ。

”世界で一番寒いところ = 南極”
という単純な発想で、パソコンのボタンをポチッとクリック。
今現在の南極の気温を調べてみると、
  アルトゥロプラット基地 0℃
  エスペランサ基地    1℃
  ・・・・・・・・
軒並み0℃を超えているじゃあないか。

がーん、
コネチカット州グリニッチは南極より寒い!
なんてこった。
とんでもないところに引っ越してきてしまった。
後悔先に立たず。
・・・・・ブツブツブツブツ・・・・・

数秒後、
  
あああああああああああ!!!
と奇声を上げるワタシ。
大変な事実を見逃していた。
今、南極は夏!
だから、暖かいんだ。
ちょっとだけホッとした。


ここまでお読みくださった皆様は、今日のグリニッチがいかに寒いかご理解いただけたと思います。

この身の毛が弥立つような寒さの中、夫は朝からゴルフに行きました。
ゴルフ場の芝もバンカーの砂もカチンコチンに凍っているものと思われます。
ごく控えめに言って・・・
  気が狂っている
と思います。

2010年1月30日土曜日

奇跡!! 同窓生

私は神奈川県の西のはずれにある地方都市で生まれ育った。
何の変哲もない普通の街。

今を遡ること1年半前、その地方都市出身のMさんと出会った。
Mさんの実家と私の実家は自転車で15分ほどの距離。
日本にいたって同郷の人に出会うことなんて滅多にないのに…まさかアメリカで会うなんて!
ホントにびっくりした。

そして、2週間前、ドリの同級生のお母さん(Kさん)が隣町出身だということが判明した。
Kさんの実家と私の実家は自動車で15分ほどの距離。
これはもう、同郷と言っていいでしょう。
こんな事ってあるのね…信じられない。

アメリカで同郷の友が3人も集まるなんて、奇遇以外の何者でもない。
これはもう何か会を作るしかないね。
名前は…そうねぇ…『湘南会』?
『湘南』はちょっとおこがましいから、『西湘会』にしておこうか?

・・・・・↑↑ こんな話をしながら、ローカルな昔話で盛り上がったのが2週間前・・・・・


そして昨日の新年会で会ったとき、もう少し探りをいれてみたら・・・
驚愕の事実が判明した。
私たち3人は卒業した高校が一緒!
<<<<< 同窓生だった >>>>>
うっそ~~~?!?!?!
こんな事ってありなの?????
プルプルプルプル・・・震えた。

運命の赤い糸?
こんなところで(ここ、アメリカだよ)同窓生に会えるなんて、本当に感激ッ!

同郷の友は同窓の友。
だったら、会の名前はコレしかないでしょ。
  ソーバイ会ニューヨーク支部
ソーバイ会っていうのは我が母校の同窓会名(誰も知らないよね ^_^;)。


オマケにですよ、
私たちの娘たちもまた同じHigh Schoolの同窓生になるんだよ~!
いや、今はまだ『なるはず』という表現が正しいだろう。
Mさんのお嬢さんは去年、無事、卒業された。
Kさんのお嬢さんは優秀だから問題なし。
問題はうちのドリだ。
ドリがドロップアウトしなければ・・・娘たちも同窓生になる。

こりゃ、奇跡ですな。

2010年1月29日金曜日

saito フレンチ

----- 2011年3月 追記 -----------------------------
saitoは2011年2月末、閉店したそうです。
とても残念です。
--------------------------------------------------------------

ドリのHight SchoolのPTA新年会で、グリニッチ駅前にあるフレンチ・レストランsaitoに行って来ました。


saitoはサイトウと読みます。
そう!
ここは日本人シェフ斉藤さんが腕を振るうレストラン。
  (((アメリカでレストランを開業しちゃうなんてスゴイ!
     単純な私はそれだけで尊敬してしまう)))

さて、本日、私はプリフィックスのランチコース($29)をお願いし、
  前菜   牡蠣のオーブン焼き
  主菜   タラのソテー ブラックビーンズ・ソース
  デザート チョコスフレ 真ん中トロトロソース
をチョイス。

どれも美味!!
日本人の作るものって、なんでこんなにおいしいの~?
なーんて思いながら、ペロッと平らげちゃいました。
アメリカのレストランに比べると量も少なめ、日本人の胃袋に無理なくスッポリ収まります。
あぁ、満足、満足!

平日のランチということもあり、お客さんは女性ばかり。
しかも、日本人だらけ。
(((ここはどこ? 東京? 横浜?)))
妙な錯覚に陥りつつ、妙に心落ち着くワタシ…日本人。

シアワセ満喫

saito フレンチ
249 Railroad Av. Greenwich CT
203-557-0880
http://www.saito249railroad.com/home.html
グリニッチ駅の近く
駐車場たくさんあり

2010年1月28日木曜日

ヤード・ポンド法の単位換算

ただ今リオたちは、数学の授業で長さ・質量・容積の単位換算について勉強している。
単位換算っていうのは、
  1cm=□m
  1dl=□ml
  □に当てはまる数を求めましょう
という単位を変換する問題。

日本なら簡単なんだけどね、アメリカだとこれがやたらと面倒。
何が面倒かって?
日本とアメリカでは使用する単位が違うのだ。
アメリカは『ヤード・ポンド法』の国なので…。

たとえば、長さの単位はヤードを基準として、
  1インチ=1/12フィート
  1フィート=1/3ヤード
  1ヤード
  1マイル=1760ヤード
というラインナップ。
1760なんて半端な数字、なんで出てくるの?
単位換算をするためには、これを全部丸暗記するしかないのよね?

たとえば、質量の単位はポンドを基準として、
  1オンス=1/16ポンド
  1ポンド
  1クォーター=25ポンド
  1トン=2000ポンド
というラインナップ。
これも丸暗記かい??
さらに、ここで注意が必要なのは、私たちが使うトンとアメリカ人が使うトンでは重さが100kg弱違うってこと。
アメリカ人の1トンは、私たちの約900kgに相当する。
   あー、ややこしい。
   トンとトンだから混乱するのだ。
   トントンとか何とか、別の名前を付けてくれ。

たとえば、容積の単位はガロンを基準として、
  1液量オンス=1/16パイント
  1カップ=1/2パイント
  1パイント=1/2クォート
  1クォート=1/4ガロン
  1ガロン
  1バレル=31.5ガロン
というラインナップ。
これも…だよね?!
そうそう、トン同様、日本の1カップとアメリカの1カップでは容積が違う。
  日本の1カップ=200ml
  アメリカの1カップ=240ml
だからね、アメリカのゼラチンを買ってゼリーを作る場合、
  『ゼラチン1袋に水1カップを加え・・・』
と書いてあったら、水は日本の計量カップで1カップ+40ml加えないといけない。
アメリカの計量カップを使えば問題ないんだけれど、私は日本の計量カップを愛用しているから、いちいち考えなくてはいけなくてイライラする。

もう一つ言わせてもらうと・・・
単にオンス(oz)と言ったら重さの単位、液量オンス(fl oz)と言ったら容積の単位。
どっちもオンスなのに意味がまるで違うって、どーゆーこうとなのッ?!
せめて、
  水1液量オンスの重さ=1オンス
なんて相関関係が成り立っているなら、まだ許せる。
ところが、これも成り立たない(微妙にズレている)。


はぁ………何なのコレ?
私の頭が悪いだけかもしれないけれど…ヤード・ポンド法の単位には規則性というものが全く見えない。
複雑怪奇な単位だ。
基本単位の単位換算だけでも面倒でゲンナリする。
これが組立単位(速度や密度etc)になったら、どうなるんだろう?
気が狂う人が出てくるかもしれない。


日本で使っているメートル法は良かった。
  1000mm=100cm=1m=0.001km
  1000mg=1g=0.001kg=0.000001t
  1000ml=10dl=1l
たったこれだけ。
桁をずらすだけで、全て片がつく。
その上、
  水1lの重さ=1kg
だよ。

あぁ、す~~~っきり!!
簡潔明瞭!


(((アメリカもメートル法にすればいいのに)))
と、強く思った。
世界中のほとんどの国はメートル法を採用しているという事実をアメリカ人は知らないに違いない。


思うところはいろいろあれど、私たちは今アメリカにいるのだから、文句ばかり言ってはいられない。
と・り・あ・え・ず、
リオ、しっかり覚えなさいよ!
(私じゃなくてヨカッタ ^_^ エヘッ

2010年1月27日水曜日

レストラン・ウィーク NYC Resraurant Week

1月25日~2月7日の2週間、ニューヨークはレストラン・ウィーク。
http://www.nycgo.com/restaurantweek/
250店以上のレストランが参加していて、どのお店も
  ランチなら$24.07、ディナーだって$35
で提供してくれるという、すばらしいイベントなのだ。
つまりね、普段は高くて寄り付くことすら許されないレストランでも、この時期だけは入店可。

こんなチャンスを逃す手はないでしょ?

はい、来週行ってきます!
行ったらブログで報告するね。
今から楽しみッ v(^o^)v。


ところで・・・
ランチのお値段$24.07って、ずいぶん中途半端な数字だと思わない?
これにはちゃんと意味があるのだ。
  <<<7日間、24時間眠らない街、ニューヨーク>>>
から24と7をとって$24.07なんだって。
なるほどねぇ~。

んじゃあ、ディナーの$35は何なのさ?
こちらの数字には、由来らしきものは無いみたい。
どうせなら$39にして、
  <<<サンキュー(39)、ニューヨーク>>>
なんてのは、どう??
あっ・・・サン(3)キュー(9)は日本語だった・・・(-_-;)。
これは駄目だ。

ならば、$36.5は?
  <<<365日眠らない街、ニューヨーク>>>
ウン、これなら大丈夫!


上記に載せたポスターは、レストラン・ウィークの公式サイトから勝手にもらってきたモノなんだけど・・・
お姉さんがお箸でお寿司を食べているの~!
気がついた?
日本のお寿司、頑張ってます!!!

ブログ引越し

いろいろ思うところがあってブログの引越しをしました。
またバリバリ書きまっせ~!
難しいことは考えず、ドカーンと笑い飛ばしていただければ幸いです。
よろしくお願いしますm(_ _)m。

過去1年半のブログはコチラです↓↓
http://yaya-fromct.blogspot.com/